Q&A
よくあるご質問
Q&A
よくあるご質問
Q1
希望の部屋が空いているかどうか教えてください。
上部「物件を探す」から様々な検索方法でお探しできます。
空室情報は家主・管理会社からの連絡を元に掲載しています。多少のタイムラグはありますが、基本的には募集中だとご認識ください。
検索しても結果が出てこない場合は、条件を絞り込みすぎている可能性があります。
譲れる条件はどこなのか、ご家族と相談しながらお探しください。

Q2
いつからお部屋探ししたらいいのですか?
以下のページをご覧ください。
京大生協では、合格発表の前後どちらでもお部屋探しができます。
合格発表後ではお部屋がなくなると心配される方は多いですが、合否の結果でキャンセルとなったお部屋は合格発表の翌日より紹介可能になります。合格発表後でも多数のお部屋をご紹介できますので、ご安心ください。
なお、在校生や編入生、入学が確認された方は早めにお問い合わせください。

Q3
来場時に予約は必要ですか?
こちらから予約できます。
お部屋探しでのご来場は予約を受付しております。ご予約なしでご来場いただいても大丈夫ですが、ご予約いただいた方が優先になりますので、予めご了承ください。
大学生活準備センター以外での対応は予約不要です。営業時間を確認の上、ぜひご来場ください。

Q4
来場時に何が必要ですか?
1:認印
お部屋を決めた後に行う重要事項説明の際に必要です。スタンプ印ではないものをお持ちください。
2:現金(家賃の50%+税)
合格発表前:事務手数料としてお預かりします。合格された場合、事務手数料は仲介手数料に振り替えられます。
合格発表後:仲介手数料として頂戴します。
3:受験票コピー(合格発表前のみ)
住まれるご本人のお名前・学部・受験番号の確認のために必要です。
4:筆記用具
感染症対策のため、黒ボールペンをご持参ください
●部屋を決める際に以下の情報も必要となりますのでご確認ください。
保証人の方の「勤務先の情報( 名称・所在地・連絡先)・勤続年数・おおよその年収」
●合格発表前に申し込まれた方で、合格されなかった方につきましては、振込手数料を差し引いて返金いたします。
